他社のカメラの別の機種で撮影した、しかも安ストックフォトの写真を新製品のLUMIX DC-S9の撮影性能の証拠のように利用した、パナソニックのアホ

投稿者: 5190343667gg

「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」

2024年05月31日 08時30分 公開

[山川晶之,ITmedia]

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html

まあ、流石に他の機種で撮影された写真を、新発売のカメラの性能のように使っちゃアウトですが

しかも米国の大手格安ストックフォトのShutterstockの写真を、つかっているとあって、

高いカメラを売りつけ、カメラマンの労力は、捨て値でたたき売りさせて、自分たちはそれで経費うかせて、儲ける

という、カメラマンを搾取する、守銭奴商法パナソニックの実態を世間に広めました

広告の作成は

外注なのか

一部委託作業の内製なのかで

見解が分かれてきますが、

ある程度の価格以上の新製品を出すときは、カメラマンを雇ってサンプル撮影するんですが

発売前のものなら、普通パナソニックの広告部門(あるいは子会社)が、直接カメラマンを雇うのはごく普通ですが、

その作業が、最初から全部下請けに回されていて、下請け会社が、カメラマンを雇ったことにして、安物ストックフォトの写真を使って、カメラマン分の経費を水増し請求とかですかねw

流石にグループ企業の広告担当部門が、カメラマン経費をカラ請求して、実際は安いストックフォトつかっていたという話になると、

パナソニックは、もはやそのへんのインチキ中古カメラ店レベルとなりますねw

どちらにせよ、高級機材を、安ストックフォトのしかも他社製品で撮影された写真、で宣伝するという、パナソニックはもはやカメラから撤退スべきだね

^—-

しかも他社機の撮影写真を自社機で撮影したかのように宣伝していたのは、これが初めてではなく常習犯

インチキカメラ中古屋と大差のないパナソニックの内情暴露

ライカのLマウント規格に参加して、ライカLマウントの普及の一翼を担っていたパナソニックですが、ライカブランドに泥を塗った、戦犯となりました

「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」

2024年05月31日 08時30分 公開

[山川晶之,ITmedia]

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html