全く同じShader、マテリアルテキスチャーを使っているのに、ほかの部分と明るさが合わないトラブル解決【Daz Studio 3D CG】

投稿者: 5190343667gg

皮膚データーの移植コンバートをしているとき、たまに起きることですが

例えば、人体モデルの 胴体頭腕と、全く同じシェーダー(Shader)を脚に用いたところ、

明るさが全然合わない モデルの皮膚データーは同じ人物キャラ用のものを使っているのに

というトラブルが起きることがあります

まあ、こんな具合

この原因は不明ですが、

たいていの場合、Surfaceタブにある

Base Color(Genesis1など古い世代ではDiffuse Colorの項目)のスロットに入っている皮膚データーの画像の、

ファイル形式が

例えばPNGであれば、JPEGやTIFFなどのほかの画像形式に変換して入れ替える

*PNGの持つ透過レイヤーのアルファチャンネルが、その画像データーを保存した、画像編集ソフトによってはいたずらをするのかも?検証はしてませんが

保存形式を入れ替えたスキンデーター画像を使うと、足だけが妙に明るくなる現象が解消されます

以下のようにね

ーーーーーーーーーーーー

画像の利用条件は、日本政府への寄付金一億円(画像一枚ごと、一回に付きです)とし、使用にあたっては寄付を証明する書類などの画像を同時に表示してください、画像使用にまつわる寄付の証明を同時に提示しないでの、勝手な利用は全て不正利用とみなし、

日本政府を当ブログの代理人とし、その不正利用者から、当ブログとの連絡なしに、使用にかかわる寄付金を徴収する権利を、認めます。

The usage fee of the pictures or images of this site is 100milion Japanese Yen or a million US Dollars(One time usage). The fee must be made as a donation to the Japanese Government before using the pics of this site.

The proof of the donation must be displayed with the image. If you fail to do this, the author of this site considers it to be a proof of copyright infringement

The agent of the Japanese Government has the right to collect the donation either in Jap Yen or US $ from anybody who has infringed my copyright without my permission.

ーーーーーーーーーーーーーーー

*ネットで当サイト画像不正利用を見かけたら、日本之官庁担当に、使用条件としての日本政府への寄付を請求するように、心ある市民は、たとえば文化庁などに連絡していただければ幸いです


Genesis 8, 8.1, 3世代からのGenesis 9世代の人体モデルコンバート移植がうまくいかない【移植作業したら化け物になった Daz Studio】原因と対策

カテゴリー: Daz Studio Poser

Genesis 1, 2, 3, 8の人体フィギュアのIrayのUber Shaderを、近代化したい[Daz Studio、シェーダーの入れ替え方]